夫婦・男女問題に関する書面作成と最新の情報を提供するサイト
-契約書・誓約書の作成を通じて男女問題を解決する-
夫婦・男女の契約書作成.com
日本行政書士連合会 登録番号14130747 行政書士アークス法務事務所
夫婦・男女問題に関する各種書類作成の専門家です。2014年の開業からこれまでの間に、延べ8,000件以上のご相談に対応し、3,000件以上の受託実績をもつ、夫婦・男女問題に関する法務サービスのスペシャリスト。
実際に会って不貞行為をするというケースは少ないのですが、裸の画像を送信するなど性的な内容を含むやり取りをしていることは多くあります。
夫や妻がオンラインゲームで浮気している、性的なやりとりをして困っているというご相談があります。
今回は、オンラインゲームを通じた浮気について、わかりやすく解説します。
ゲーム中で、メッセージを交換し合い、長時間を共に過ごしているうちに恋愛感情を抱き、浮気といえるレベルの行為にまで発展してしまうケースがあります。
ゲーム内での異性との交流には様々なものがありますが、特定のユーザーと協力して、ゲームを攻略したり、
中にはゲーム内で疑似的に結婚したり、恋人になるようなゲームもあるようです。
ゲームではありますが、チャット機能を利用してメッセージ交換したり、音声通話をすることができます。
オンラインゲーム内での交際は、気軽に疑似恋愛を楽しむことができます。
そして、実際の恋愛と似たドキドキとした感情を楽しむことができるため、時間が経つのも忘れてはまり込んでしまう人も多いようです。
このゲーム内での疑似恋愛にのめり込み、帰宅した後にすぐにゲームを立ち上げ深夜から明け方までずっとゲームをするというようなことがあれば、
リアルの実生活に大きな影響を与えます。
そのような生活が続けば夫婦関係に大きな亀裂が入るきっかけとなり得ます。
また、ゲーム内での疑似的な恋愛をきっかけにして、現実世界での浮気に発展してしまうケースもあります。
裸の写真や音声や動画を送信するなど、行動がエスカレートしてしまう事例があります。
オンラインゲームでの疑似恋愛に留まるうちはまだ遊びの範囲と言えますが、
現実世界でのリアルな交流に発展することがあります。
テキストメッセージを交換するチャットではなく、実際に音声で会話するなど、
深夜など時間帯にかかわらず四六時中、相手と話をしているようなケースもあります。
ゲームを利用する時間が長ければ長いほど、相手とコミュニケーションする時間が長くなりますので、それに比例してより親密な関係になってしまう可能性が高くなります。
さらに、会話だけにとどまらず、裸の写真や音声や動画を送信するなど、さらに行動がエスカレートしてしまう事例もあります。
夫や妻が、異性と性的表現を伴う連絡を取り合うようなことは、とても許せることではありません。
この段階まで来てしまえば、立派な浮気として断固たる対応が必要になってくる状況といえます。
実際に会って不貞行為を行えば、もはやゲームは関係ありません。単に不貞行為の法的責任が生じます。
ゲーム内で親密になった相手と会ってみたいと思うのは、自然な感情かもしれません。
長期間ゲーム内で一緒に過ごしているため、もはや恋人同士と変わらない気分になっているのでしょう。
オフラインの交流会(オフ会)などで、実際に他のプレイヤーと会って交流する機会に不貞関係になってしまうこともありますし、
相手の住所が近隣県である場合には、わざわざ会いに行って不貞行為を伴う関係になってしまうケースもあります。
また、いずれか一方の住所が東京や大阪などの大都市圏である場合には、
出張の際に、自費で1、2泊追加して延泊し、浮気相手と逢瀬をしていたというケースもありました。
不適切なやり取りがあったとしてもゲーム内での疑似的な恋愛関係に対して、何らかの責任を追及することは難しいでしょう。
「不貞行為がなければ絶対に慰謝料請求できないか?」と聞かれれば、答えはNOです。
たとえプラトニックな関係であっても、
夫婦の平穏を侵害する迷惑行為があれば、相手に慰謝料を請求し得ると考えられます。
しかし、オンラインゲーム内での疑似的な恋愛関係というのは、あくまでも個人の趣味・遊びの範囲内であるため、
単にゲーム内でやり取りをしているだけの相手に対して、慰謝料請求をすることは困難であるといえます。
また、浮気相手に対して、ゲーム内で恋人のようなやり取りをすることを止めてほしい、ゲームそのものを止めてほしいと要求したとしても、
相手が素直にこちらの要求に従う可能性も低いと思います。
これを解決するためには、ゲームに没頭している夫や妻自身を説得する必要があります。
そのため、解決へのアプローチがとても難しい問題であるという印象があります。
夫婦の平穏を侵害する加害行為があれば、実際に不貞行為をしていなくても慰謝料請求することができる場合があります。
不倫の慰謝料請求は、上記にも書いたとおり不貞行為がなければ請求できないというものではありません。
他人の夫婦を離婚に至らせるような迷惑行為を行っていながら、何もお咎めなしでは社会的正義に反するといえます。
裸の画像を送信していたり、不貞行為の音声を聞かせているような性的表現を伴うやり取りをしているようなケースがあります。
通常、これらの行為が発覚すれば夫婦関係を破たんさせる原因になり得ます。
そのためケースバイケースではありますが、相手の行為によっては慰謝料請求に値する不法行為に該当する可能性があります。
しかし、相手の迷惑行為の内容にも依りますが不貞行為をしていた場合と比べて慰謝料の金額は低額となります。
不貞行為がない場合の慰謝料の金額は、慰謝料が認められる場合でも数十万円程度の低い金額に留まることが多く、弁護士に依頼して請求することは難しいかもしれません。
出会いがオンラインゲームであっても、直接会って不貞行為をしているような場合には、通常の不倫関係と何ら変わりはありません。
そのような場合には、もちろん不貞行為の慰謝料を請求することができます。
不貞行為がない場合の慰謝料請求についての考え方は、別ページ「プラトニック不倫の慰謝料請求」でくわしく説明しています。
LINEなどテキストベースで相手に通知・警告することも可能です。
不貞行為がない場合、迷惑行為に対する慰謝料請求は、
直接相手に連絡する、もしくは、相手へ慰謝料請求の書面を送付するなど、
いずれにしても多くのケースでは本人同士で慰謝料支払について、話し合いで解決を図ることとなります。
弁護士に依頼して慰謝料を請求することも考えられますが、相手から受け取る慰謝料よりも、弁護士に支払う報酬の方が多くなる可能性など、
現実的には弁護士に依頼して慰謝料請求をすることは難しいかもしれません。
慰謝料請求をすることが難しい場合でも、相手にこれ以上の迷惑行為を行わないよう通知・警告することはできます。
一度、通知・警告したにもかかわらず、迷惑行為が続いているという場合には、より慰謝料の支払が認められる可能性も高くなるでしょう。
そのため、書面等で正式に通知・警告しておくことは、とても大切です。
相手の住所が分からず、書面を郵送できない場合には、LINEなどテキストベースで相手に通知・警告することも可能です。
(オンラインゲームに関する浮気の場合でも、相手とSNSやLINEで繋がっているケースが多い)
迷惑行為の中止を警告する文面のみの作成、慰謝料の請求をするための通知書面を相手に郵送する場合など、当事務所で書面をご用意することができますので、ご相談ください
相手へ慰謝料請求をするための通知書面の送付については、次のリンクページでくわしく説明しています。
オンラインゲームに没頭したことや、ゲーム内での疑似恋愛などで、夫婦関係が破たんさせた場合、
責任のある夫婦の一方は、他方に対して慰謝料を支払う義務があります。
そのため、オンラインゲームを原因として、夫婦関係が破たんし離婚に至るようなことがあれば、もちろん配偶者に対して慰謝料の支払を求めることができます。
ゲームで遊ぶこと、ゲームを利用すること自体を止めさせることはできません。
これは浮気相手に対しても、夫や妻に対しても同じように言えることです。
夫や妻に対して、今後もこれまでと同じようにオンラインゲームで疑似恋愛を続けるのであれば、「これ以上、夫婦関係を継続できない」と迫ることも考えられますが、
ゲームで遊ぶこと自体は個人の趣味と言えますので、中止を強制することはできません。
根気強く夫婦で話し合い、夫や妻が納得して自らゲームを止めることを促す他に方法はないかもしれません。
なお、オンラインゲームでの浮気が原因で、夫婦関係が破たんに至ったときには、
夫婦関係を破たんさせた配偶者に対して、慰謝料を請求することができる可能性が高いです。
ゲームを止めてもらうことが難しいのであれば、ゲーム内でどのようなやり取りをしているのか、閲覧させてもらうという対応が考えられます。
嫌がられるとは思いますが、夫婦関係を維持するためには必要なことかもしれません。
このまま放置していては、不安が拭えませんし、将来また再び同じようなことが起きることを防ぐ必要があります。
いずれにしても断固たる気持ちをもって対応する必要があるでしょう。
夫婦間での約束を、誓約書・念書などの書面で約束してもらうという方法があります。
今回どのような行為があったのか、どのような行為で精神的苦痛を受けたのかを記録として証拠を残しておきます。
次に女性問題で精神的苦痛を与えた場合には、法定離婚原因である「婚姻を継続し難い重大に該当すること」をあらかじめ認めてもらい、
こちらが離婚協議の申し出をしたときは、誠実に応じることなど誓約書で規定してします。
離婚時にこちらが有利に話し合いを進めることのできる証拠を確保しておきます。
また、離婚時に支払う慰謝料をあらかじめ誓約書で定めておくことで、
万が一、離婚に至るようなことがあった場合には、この誓約書で定めた慰謝料をベースにして請求することができます。
実際にどれくらいの損害が生じたのかを証明することなく、事前に定めた金額をベースに請求することができます。
このような誓約書をあらかじめ取得しておくことで、
万が一、離婚協議がはじまったときには、有利な証拠・資料として利用できるためスムーズに、より有利に離婚の話し合いを進めることができます。
さらに誓約書を提出することによって、誓約者は、約束を守らなければならないという心理的なプレッシャーを受けることにもなりますので、
より夫婦の約束を確かなものとすることができます。
中途半端な対応をしても、夫や妻が大好きなゲームを素直に止めるとは考えにくいでしょう。
こちらは離婚も辞さないという強い気持ちで臨む必要があると思います。
また、単に「止めてほしい」と繰り返し伝えるのではなく、じっくりと話し合える時間を用意して中身の濃い本気の話し合いをする必要があります。
誓約書等の書面を用意しておくことで、こちらの本気度が配偶者に伝わることもあります。
すでに専門家へ相談して対応しなければならない段階まで来ているということを配偶者に理解させることができます。
「ゲームを中心としたオンラインの関係」「性的なやり取りをしているだけ」という事情の場合には、一般的な不倫と比べて当事者が罪悪感を感じにくいといえます。
配偶者の罪悪感が少なければ、自らの行為を改めて真摯に対応しようと本気になって考えてもらえないのかもしれません。
しかし、こちらとしては重大な精神的苦痛を受け、夫婦関係を継続していくことに疑問を感じている訳ですから、本気になって取り組むべき問題であるといえます。
いずれにしてもこちらの気持ちを相手にきちんと伝えることなく、中途半端な対応をしていても、問題を解決することが難しい印象があります。
浮気防止を目的とする書面の作成は、自分たちでできるとお考えかもしれません。ただ、法的効果のある書面を作成するためには、一定の法律上の知識が必要になります。当事務所では弁護士等の意見も踏まえながら、これでに数千件の浮気に関する書面を作成した実績とノウハウを有しています。法的にも有利な証拠として利用可能な、かつ浮気防止に効果的な書面を作成することができます。
よくあるご相談
まずはご相談から、お気軽にお問合せください