男女問題をメインに法的書面作成と最新の情報を提供するサイト  【男女問題専門】行政書士アークス法務事務所 受付10:00~18:00

-契約書・誓約書の作成を通じて男女問題を解決する-

本気で不倫浮気を解決する!
男女の契約書
作成.
com

日本行政書士連合会 登録番号14130747 行政書士アークス法務事務所

24時間メール受付中

経験豊富なプロが対応

【ご相談実績8,000件以上】不倫・男女問題専門の行政書士

夫の借金が発覚したときの対応

日本行政書士連合会 登録番号14130747
行政書士アークス法務事務所

借金返済を手伝った分、後から返してもらいたい

行政書士イメージ

執筆者
行政書士アークス法務事務所 代表 大谷一也

2014年から10年以上不倫・婦問題に関する書面作成を専門として、年間数百件<延べ3,000件以上>の作成実績

夫婦問題を専門とするプロのノウハウをご活用ください!

夫の借金が発覚し、妻が返済を手伝う、妻の貯金から返済に充てる、親族から借入れをするといったケースがあります。

返済した金額を、夫から妻本人に、または家計にきちんと戻してもらう必要があります。

今回は、このきちんと返してもらうために必要な対応を、わかりやすく解説します!

 

妻に夫の借金を返済する責任があるのか?

借金をギャンブルや不倫に使っていた場合

疑問に思う女性


夫の借金について、「妻も返済する義務を負うのか?」と不安になる人も多いと思います。

夫が勝手に借金していたのに、妻にも支払いの責任が生じるなんて納得できないという気持ちは十分に理解できます。

借金で借りたお金の使い道によって、

妻にも借金を返す責任が生じるのか、それとも責任は生じないのか、その答えが変わります。


もし、夫が借金したお金を、ギャンブルや遊興、不倫などに使っていた場合、夫のみが借金を返済する義務を負い、

妻は借金を返済する責任を負いません。

 

ギャンブルに使っていた場合

借金を生活費や日用品の購入に使っていた場合

もし、夫が借金したお金を生活費や日用品の購入、家賃の支払いなどに充てていたときは、

結論が異なる可能性が高いです。

ギャンブルなどとは異なり、生活費や日用品の購入代金について、

法律上、夫婦は連帯してその支払いを負担する責任があります。

そのため、たとえ夫が無断で借金した場合であっても、借りたお金を生活費や日用品の購入に使っていた場合には、夫婦で借金を返す責任があります。

この場合、妻本人にも借金を返済する責任が生じる可能性が高いといえます。

 

日用品に使っていた場合

妻の貯金から返済したときは、夫から返してもらうことができる

夫の借金を整理するために、妻の貯金から返済を肩代わりするケースがあります。

ただ、妻の貯金が、次のいずれかに該当するとき、これらのお金は妻が単独で保有する妻の固有の財産です。

 

  • 結婚前からもっていた貯金

  • 妻が(両親などから)譲り受けたお金

妻の固有財産は、夫婦共有の財産ではありません。

そのため、妻の固有財産から夫の借金を肩代わりしたとき、妻は、夫に対して肩代わりしたお金の返済を求めることができます。

妻が、自らの固有財産で夫の借金を返済したときには、夫婦間でもお金の貸し借りが発生していると考えます。

このとき「いずれ責任をもって返済する」という約束をすることになると思いますが、

その約束は、口約束で済ませることなく、夫婦間であってもきちんと契約書を交わしておきます。

実際の事例では、、
突然に夫の多額の借金が発覚して、家計からでは返済することができずに、妻の結婚前からの貯金から返済する場合や、妻の親族等から援助してもらって返済するとういケースがあります。この場合には、妻の特有財産(固有の財産)から借金を返済していることになりますので、妻は夫に対して、財産を返還するよう請求することができます。

肩代わりしたお金の返済を約束する契約書

契約書


夫婦間で、お金を返す約束をした場合には、大まかには以下の内容を含んだ契約書を交わします。

契約書の内容

  • 妻からいつ、いくら借りたのか
  • 妻に対して返済義務を負うことの確認
  • 返済期日
  • 返済方法
  • 利息
  • 保証人を付けるときは連帯保証に関する事項
  • 清算条項

夫婦間のお金の貸し借りでは、返済の約束がどうしても「なあなあ」になってしまいがちです。

夫婦であっても肩代わりした分の返済義務を契約書で明確にしておきます。

これをすることで後に、万一トラブルが起きても、スムーズに解決することができます。

契約書の効力は、離婚しても無効になりません。

夫からの返済をより確実にするために公証役場で公正証書を作成することも考えられます。

公証役場では、万が一、支払いが滞ったときに夫に対して強制執行をすることのできる公正証書を作成してもらうことができます。

実際の事例では、、
夫の借金を妻が肩代わりした場合、もちろん夫から妻に対して返済の約束をすることになるのですが、実際には「いつか必ず返す」といった口約束で済ましてしまっているケースがほとんどです。

しかし、口約束だけでは返済の義務の存在を後から証明することもできませんし、夫婦間での約束であることから、将来いつの間にか返済されなくなることが想像できます。

妻が働いて「返済を手伝うとき」も契約書を交わしておく

胸に手を当てる女性

上記では、妻が自分の貯金から肩代わりしたケース(妻が夫に貸すケース)を説明しました。

他にも妻が長期間に渡って働いて借金の返済を手伝うということもあると思います。

「夫が勝手につくった借金で、なぜ苦労しなければならないのか、私が手伝って返済した分はきちんと夫から返してほしい」

と考えると思います。

妻が働いて返済を手伝った分のお金を、夫が妻から借りたことにして、その返済を約束してもらうことができるのです。

この場合、妻が働いて手伝った分の返済を夫から約束してもらったときも、契約書を作成しましょう。

この契約書の効力も、離婚によって無効になりません。

妻が働いて返済を手伝った分を将来返してもらう約束をしたときには、きちんと契約書を作成しておくことをお勧めします。

口約束だけでは、なにも約束していないのと同じですから。

実際の事例では、、
妻が働いて返済を手伝った分についても、夫から妻に返す義務があることを夫に認めてもらい、かつ、返す金額、期間、方法などを明らかにした債務の返済を承認する契約書を作っておくことで、妻に対する返済の可能性がぐっと上がります。

妻に対する返済であっても、夫の親族に連帯保証人になってもらうというケースもあります。

夫の借金が発覚したとき確認すること

まずは借金の借入先、総額を正確に把握する

悩む女性


借入先からの催促通知で借金が発覚することもありますし、隠し切れずに夫自らが妻に告白することもあります。

突然、多額の借金が発覚すれば大きなストレスを受け、一時的に冷静な判断ができなくなることもあるでしょう。

借金の額にもよりますが、数百万円単位の借金が発覚した場合には、相当な覚悟をもって対処しなければなりません。

まずは、借金の金額と借入先を確認します。

すべての借金を確認する必要があるため、夫から正直に洗いざらい話してもらう必要があります。

借金が多いとき「返済期日が差し迫った一部の借金」しか告白せず、すべてを妻に明かさないということも考えられます。

借金の一部を隠されてしまうと、後日、解決したと思っていた借金問題が再び浮上するリスクを残すことになります。

このタイミングで、抱えている借金をすべて打ち明けてもらいましょう。

また、借入先はどこなのか、銀行などの金融機関なのか、それとも消費者金融・カードローン、リボ払いなど、借入れの種類も確認しなければなりません。

借入先によって金利が大きく異なりますので、今後の返済計画を立てるにあたって必要な確認となります。

 

借金の「原因」を確認する必要があります

金額と借入先を把握することができたら、同時に「なぜ借金したのか?」という原因・理由も明らかにしておかなければなりません。

借金癖(借金への抵抗感が少ない場合)や浪費癖がある場合、より厳しくお金の管理する必要があります。

借金の原因が、ギャンブルや風俗・不倫というケースも多いです。

借金の根本原因を断たなければ、また同じように借金を繰り返すことになってしまう可能性が高いと言えます。

また、ギャンブルと借金がセットになっている場合は、問題の根が深く、再発の可能性が高いためより断固たる対応が必要になります。

実際の事例では、、
夫の不倫と多額の借金が同時に発覚することがあります。借金は当然不倫相手との遊び金に使っていた可能性が高いのですが、このケースでは最終的に離婚に至るなど、夫婦関係の再構築がより難しくなることが多い印象があります。

「貸付自粛制度」を利用してみる

腕を組む男性

「貸付自粛制度」という制度を利用すれば、金融機関からの新たな借金を止めることができます。

この制度に事前に登録(申告)しておけば、

登録情報が事業者・金融機関に共有されて、基本的に本人から新たな借金を申し込んでも、金融機関が貸し付けをストップします。

これにより夫が妻に相談せずに無断で借金するリスクを下げることができます。

貸付自粛制度への登録は無料で、Web(パソコン、スマートフォン)から申告することができます。

実際の事例では、、
過去に一度借金が発覚したにもかかわらず、数年後に再び同じことが起きるという場合には、今後も繰り返す可能性が高いため、貸付自粛制度の利用を検討すべきでしょう。夫が借金問題を繰り返しているケースでは、この制度を利用して「無断で借りられないようにする」というお話しを聞くことがあります。

妻の貯金で肩代わりするときには、夫婦であっても契約書を交わしておく

妻に十分な預貯金があれば、夫の借金を肩代わりすることも考えられます。

もし妻の貯金で借金を肩代わりするのであれば、後日夫からきちんと返金してもらう必要があります。

この時に夫から妻に対する返済義務を定めた契約書を作成しておきます。

契約書を交わしておけば、将来返金をうやむやにされることもありませんし、万一離婚に至った場合でも、夫から妻に対する返済義務が消えることもありません。
 

借金を一つにまとめる

書類と電卓

妻の貯蓄で返済の肩代わりすることができないときには、夫婦で協力して返済することになります。

消費者金融やカードローン、リボ払いなど比較的に利息の高い借入先からの借金については、

より金利の低い金融機関で借り換えをして、借金を一つにまとめるという方法も検討できます。

いわゆるおまとめローンと呼ばれるもので、借入先各社からの借金を一つの金融機関の借金に一本化することで、借金全体の金利を下げることが期待できます。

しかし、ローンを一つにまとめるので1か所からの借入総額が高額になり、審査が厳しくなるというデメリットがあります。

また、ページ下部で詳述しますが弁護士や司法書士に依頼して、債務整理するという方法も知っておくと良いでしょう。

 

借金を繰り返さないために妻ができること

妻が家計を管理する

家計簿と女性


再び借金問題を繰り返さないように、何らかの対策をしなければなりません。

まずは妻が家計のハンドルを握ることから始めましょう。

夫のお金の出入りが不明瞭のままでは、借金問題を完全に解決することはできません。

毎月どれくらいの収入があるのか、給与明細等の証拠となる資料を開示してもらったうえで、収入を明確にします。

個人で事業をされている人や、会社を経営している人は、特にお金の流れがつかみにくく「夫が管理しているのでお金のことは分からない」というケースが多いです。

しかし、そのままでは問題を解決することができません。

毎月どれくらいの収入があるのか、どんな支出・経費を支払っているのか把握してください。

クレジットカード利用明細がある場合は、必ず確認するようにします。

さらに、お金の管理でこちらが主導権を握るためには、一度収入はすべて家計に入れてもらい、

夫に毎月自由に使える一定金額を手渡す、いわゆるお小遣い制とすることが理想的と言えます。

しかし、お小遣いの不足分をカバーするために、また隠れて借金するということは阻止しなければなりません。

そのため夫に理解・納得してもらえるよう夫婦間で十分な話し合いをすることと、夫婦間で契約書や誓約書を交わすことが必要になるのです。

実際の事例では、、
お小遣い制にするだけでは問題を解決することができず、さらなる対策が必要といえます。

借金の根本原因を断たないと、同じことを繰り返す

頭に手を当てる女性

借金の原因が分かっているなら、原因から断ち切らなければなりません。

ギャンブルが原因なら、ギャンブルを止めてもらう必要があります。

不倫が原因なら、不倫を止めさせる必要があります。

これらは簡単に断ち切れるものではないかもしれません。

しかし、この原因が何も変わらなければ、いつかまた再び借金問題が発生する不安を残すことになってしまいます。

実際の事例では、、
新たな浮気が発覚する度に、隠れて借金していたことが発覚するというケースがあります。やはりお金がなければ浮気をすることができないといえますので、浮気の抑止にお金の管理が重要であることが伺えます。

契約書があれば離婚協議を有利に進めることができる

契約書

「二度と借金しない」というこの約束自体に法的拘束力はありません。

しかし、次に借金した場合には「婚姻を継続し難い重大な事由」に該当すること、妻から離婚請求できることを認めてもらうこと、

離婚時の慰謝料支払など、有効な契約をすることができます。

これらの借金に関する契約書を作成して、証拠資料として持っておくことで、夫に心理的なプレッシャーを与えることもできます。

そして、万一、離婚に至った場合でも離婚時には契約書があることによって有利に離婚協議を進めることができます。
 

親族に相談してみる

借金問題の解決のため、夫の両親や兄弟姉妹など親族に相談することも効果的です。

あえて夫の親族を巻き込むことで、夫に対して心理的プレッシャーを与えることができる可能性があります。

さらに、親族から金銭的に援助してもらえるかもしれませんし、保証人になってもらえるかもしれません。

妻の貯金で夫の借金を肩代わりした場合には、夫から妻への返済についても、保証人になってもらえるかもしれません。

親族に保証人になってもらうことができれば、万一、夫が返金しないときでも、夫の親族に対して返済を請求できるようになります。

 

債務整理について

「過払い金の請求」とは

お金を考える女性

夫の借金について、消費者金融からの借入期間が長期である場合には、これまでの間に法定利息を超えた支払いをしている可能性があります。

弁護士や司法書士に相談して、払い過ぎの利息がないか確認してもらうことができます。

払い過ぎの確認相談は無料で行っている事務所がほとんどだと思いますので、相談してみてください。

計算の結果、払い過ぎていた場合には、借入先のローン会社などに対して、払い過ぎた分の返還を求めることができる場合があります。

 

任意整理とは

任意整理とは、借金を返済することが現実的に困難となったとき、

借入先との間で、金利の変更や、返済期間の延長などを再交渉する手続きとなります。

貸し手としては、債務者の借金返済が行き詰まり、自己破産に至ってしまうと貸したお金をまったく回収できなくなってしまいます。

そのため貸し手としては、自己破産によって回収額がゼロになるよりは、返済条件について柔軟に対応して、返済を続けてもらった方が良いと判断することがあります。

任意整理で和解に至ることができれば、利率の引き下げや貸付期間延長による毎月の返済金額の減額などを認めてもらえる可能性があります。

金融機関との任意整理の交渉は自分ですることもできますが、基本的には弁護士や司法書士に代理交渉を依頼することになります。

 

民事再生(個人再生)とは

腕を組む男性

民事再生とは、借金のすべてが帳消しになるわけではありませんが、大幅な減額を受けられる可能性のある手続きです。

大幅な減額を受けた後に残った借金については、その後3年の間に返済する計画を立て直すという債務整理の方法のひとつです。

民事再生の手続きでは、借金の大幅な減額にもかかわらず持ち家の売却を回避できる可能性があるという点が特色で、これが民事再生を利用するメリットであるとされています。

 

自己破産とは

自己破産とは、抱えているほとんどすべての借金の免責を受けることができる制度です。

自己破産すると、原則として、借金を返済する責任から免れることができるので、新たな生活をスタートすることができます。

ただ、持ち家や自家用車などの財産はすべて処分されてしまうことは覚悟しなければなりません。

また、自己破産から一定期間の間は、新たな借り入れをすることができないため、まとまったお金を用意しにくくなるという点にも注意する必要があります。

また、養育費などの扶養義務については、借金とは異なりますので自己破産をしても支払いを免れることはできません。
 

夫婦間の借金問題を解決するために

本ページでは、夫の借金を妻が返済する場合や、夫が借金を繰り返すときの対応について説明しました。

夫の借金をやむなく妻の貯金から返済する、もしくは妻が働いて返済するというケースは決して少なくありせん。

夫に借金を繰り返させないことはもちろんとして、妻の貯金から返済した分は、将来、夫からきちんと返してもらうことができます。

夫は、いつか返す、必ず返すと約束してくれると思いますが、どうしても夫婦間の約束は「なあなあ」となってしまいがちです。

夫が返すと約束したお金については、契約書を交わしておくことをお勧めします。

契約書を作成しておけば、将来もし返済されない場合でも、契約書に基づいて夫へ返済の法的請求をすることができます。

この契約は万一離婚に至っても消えることはありません。

また、必要に応じて夫の借金問題を夫の親族に相談して、連帯保証人として契約に入ってもらうことができれば、より安心することができます。

 

お客様の声

高い満足度|お客様の生の声|安心の実績をご覧になってください。

当事務所は、男女問題に関する書面作成で多くの実績があります。お客様の生の声を是非ご覧頂き、安心の実績をご確認ください。

メールでのお問合せ、ご相談は24時間受付中!

代表デスク

まずはご相談から、お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

04-2935-4766

受付時間:11:00~17:00(土日も対応可能)

info@kekkon-keiyaku.com

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

11:00~17:00(土日も対応可能)

04-2935-4766

info@kekkon-keiyaku.com

メールでのお問合せは24時間受け付けております。メールにてお気軽に問合せていただいて構いません.
遠慮なくご連絡ください。

サイドメニュー