男女問題をメインに法的書面作成と最新の情報を提供するサイト  【男女問題専門】行政書士アークス法務事務所 受付10:00~18:00

-契約書・誓約書の作成を通じて男女問題を解決する-

本気で不倫浮気を解決する!
男女の契約書
作成.
com

日本行政書士連合会 登録番号14130747 行政書士アークス法務事務所

24時間メール受付中

経験豊富なプロが対応

不倫されたショックから立ち直るコツ

【ご相談実績7,000件以上】不倫・男女問題専門の行政書士

不倫されたショックから立ち直るコツ

日本行政書士連合会 登録番号14130747
行政書士アークス法務事務所

精神的苦痛を和らげる11の方法を紹介

行政書士イメージ

不倫、夫婦問題専門の行政書士事務所で代表を務める大谷と申します。
不倫による苦痛を少しでも和らげる方法を紹介しています。


配偶者の浮気が発覚し、精神的苦痛に耐えている。

悲しくて、苦しくて、虚無感、フラッシュバックに襲われ苦しくて仕方がない。

当事務所ではこれまでに不倫の被害者の方から辛い悩みをたくさん伺ってきました。

そこで今回は不倫のショックから立ち治るため、少しでも精神的苦痛を緩和する方法をご紹介したいと思います。
 

今の息苦しさを和らげる11の方法

(1)苦痛を和らげる、共通の方法

不倫の事実を知れば、平常心を保つことは難しい。

これまでの人生で感じたことのない苦痛を受けることになってしまいます。

立ち直るためのはじめのステップは、冷静に物事の判断ができる心理状態に戻ることです。

一人ひとり、休暇の過ごし方などリフレッシュの方法が異なるように、不倫のダメージから回復する方法も、個人それぞれです。

しかし、脳の特性上、共通しているものがあります。

それは、自身のつらい気持ちを何かと一緒に、物理的に身体の外に排出すると楽になるというものです

「涙を流す・おう吐」といった行為が、これら排出行為の代表的なものとされています。
 

(2)言葉で排出する

排出行為の中で最も簡単で、今すぐ誰もが行える方法があります。

思いを言葉で、独り言のように発し続け、言葉と一緒につらい気持ちを「排出」してしまう方法です。

相手がそこにいなくても構いません。

相手に直接的には言えないこと、言うことがむずかしい言葉を、実際に声に出して吐き出してみましょう。

周りに誰もいなければ、恥ずかしいことは何もありません。

頭の中から言葉を通して、排出してしまいます。

相手本人が聞いていないからこそ、相手を一方的に責め立てるような言い方をしても構いません。

とにかく自分の気持ちが楽になっていく様子が感じられるまで、ひたすら思いの丈を声に出して発し続けてみましょう。
 

(3)涙で排出する

胸を抱える女性

本能のままに涙を流し続けても構いません。

日本人には、我慢・耐え・忍ぶことを良しとする考え方があります。

ショックな事があっても、堪えて歯を食いしばって泣かないように、我慢してしまう人もいるようです。

「涙を流す」という行為は、精神状態のバランスを良好に保つために、とても良い方法であり、

泣き終えた後には気分が沈静化され、爽快感があり、きっと泣く前よりも少し前を向けるようになっているはずです。

あえて感情的に声を出して滅茶苦茶に泣いてみるというやり方も、今の息苦しさを取り除く方法のひとつです。
 

(4)書いて、破り捨てる

もうひとつだけ外部に排出する方法をお伝えします。

今回の不倫に関することを、紙面上に書きつけ、それを破壊するという方法です。

コツは今回の不倫の全容や、今現在の心理状態、これからの未来に関する内容まで、制限はありません、何を書いても構いません。

とにかく、紙の上に今思っていること、考えていることを絞り出して、ひたすら書き出します。

そして、最終的に紙を、その場でぐちゃぐちゃに破り捨ててください。

目には見えない苦しい事実を、物理的に破壊したイメージをもつことで、憂鬱な気持ちを打破するきっかけにします。
 

(5)失ったものではなく今あるものを大切にする

今は、失ってしまったことだけしか考えられないかもしれません。

ただ、失ったものだけを考え、ネガティブな気持ちになったままでは、前に進むことができません。

これまでに手にすることができたもの、今目の前にあるプラスな要素にもう一度目を向けてみます。

それは大切な子どもであったり、安定した暮らしなど経済的なことかもしれません。

失ったマイナス面にとらわれずプラスの要素だけを見続けることで、前向きな気持ちになるきっかけにすることができます。

子供がいる人なら、守るべき子どもという存在が自分を立ち直らせるための力を与えてくれるでしょう。
 

(6)相手への行動

ショックと悲しみを怒りに変え行動するという方法もあります。

不倫をした配偶者とその不倫相手に対して、社会的制裁を加えたり、慰謝料を請求するといったことがイメージできます。

法律上、相手に社会的制裁を加えることはできないため、具体的には慰謝料を請求することになります。

自分への仕打ちを慰謝料という金銭にかえて償ってもらいます。

金額はどうでも良いという人が多いかもしれません。

完全に立ち直るためには事実と向き合って不倫相手と堂々と戦い、勝利することで、立ち直るための近道とします。
 

「不倫相手への慰謝料請求」はこちら

(7)外出する

自宅でふさぎ込んでしまうと中々立ち上がるきっかけをつかむことが難しいといえます。

仕事などで無理やり外に出ていれば、少しは気分転換になることもありますが、外出せずに一人きりでいると、より気分が落ち込んでしまいます。

静かな家の中で過ごしていると、良くないことばかり考えてしまい、いつまでも立ち直ることが難しくなってしまいます。

友人と会う、運動や仕事など外に出る努力をしてみます。

また外で運動することで、セロトニンの分泌を促し、不安感や焦燥感を減らすことができるようです。

周囲の人と会話することでも、気分転換をすることができます。

信頼できる友人に、不倫の一部始終を聞いてもらうのも良いと思います。

味方になってくれる人がいるという頼もしさを感じ、前向きに立ち直る事ができるかもしれません。

日常から離れて旅行に行って自分を見つめ直すのもいいかもしれません。
 

(8)変化させる

物理的に触れて目に見えることから変えていくという方法もあります。

ヘアスタイルやカラーの変更、引っ越しなどが具体例です。

とにかくこれまでの自分と違う自分に変身してみます。

新たな住居へ引っ越してみる。

髪の毛を切ってみたり、ヘアスタイルやカラーリングを今までとは別人のように変えてもいいでしょう。

とてもそんな気になれない…

という辛い状況かもしれませんが、頑張って一歩踏み出し生活に変化を与える、外にでて何かする、変化の過程で人と接することでも気分を変えることができるかもしれません。
 

(9)役立つことを、とにかく何でもやってみる

まずできることは自分の今の気持ちを発散することです。

自分だけで抱え込んでいるとどんどんストレスが溜まってしまい、心身のバランスを崩してしまいます。

何もやる気が起きない。

なにもできない。

という状況であることは理解できます。

しかし、何もしなければこのまま何も起こりません。

何かを起こすために、自分から動き出して、一ミリでも良いので前に進んでみましょう。
 

(10)諦め

夫との関係性をあきらめる。

夫婦関係の再構築をあきらめる。

いまの生活と子どもの成長が確保されるのであれば、あとは夫がどこで何をしようが知ったことではないと諦めてしまうという考え方もあります。

どうしても不倫問題を解決することができないときには、諦めるというのも今の苦しさを緩和するひとつの方法かもしれません。

離婚するわけではない、定期的な生活費をしっかり入れてくれるのであればそれも仕方ないと諦めることで、今の鬱屈した心理状態から前に進むことできることがあります。

また、最近ではお互いに配偶者の性生活に干渉しない「オープン婚」を選択する夫婦もいます。
 

オープン婚についてはこちら

(11)離婚

「いつも一番に信用できる相手」本来は、それが結婚相手です。

どうでもいい相手に裏切られても、痛みは感じません。

しかし、信じていた相手に裏切られば大きなダメージを受けます。

ショック状態から立ち直るために、夫と離婚をして縁を切り、自分の人生を取り戻すという方法も選択肢の一つとなります。

もちろん離婚せず、配偶者に必要以上に期待をせず、今の生活を維持したまま自分の未来設計を立てるという人も少なくありません。

不倫をされて、老後を一緒に過ごしたくないと考え、夫の定年退職をきっかけに離婚する熟年離婚も増えています。

年金分割の制度があるため、収入の減った配偶者と一緒にいても意味がないということかもしれません。

離婚まで経済的な基盤を作ることができれば、一人の暮らしを謳歌し、思っていたほど離婚後の生活に寂しさを感じることは少ないかもしれません。
 

不倫浮気の誓約書と示談書

不倫・浮気の誓約書19,800円(税込)

不倫・浮気は絶対に許さない!
不倫・浮気を防止するための誓約書

男女間で絶対に守ってもらいたい約束の№1は「浮気をしない」ことではないでしょうか。何度も浮気を繰り返す恐れのあるパートナーには、誓約書で二度と浮気をしないことを誓ってもらうほかありません。

お客様の声

高い満足度|お客様の生の声|安心の実績をご覧になってください。

当事務所は、男女問題に関する書面作成で多くの実績があります。お客様の生の声を是非ご覧頂き、安心の実績をご確認ください。

メールでのお問合せ、ご相談は24時間受付中!

代表デスク

まずはご相談から、お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

04-2935-4766

受付時間:11:00~17:00(土日も対応可能)

info@kekkon-keiyaku.com

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

11:00~17:00(土日も対応可能)

04-2935-4766

info@kekkon-keiyaku.com

メールでのお問合せは24時間受け付けております。メールにてお気軽に問合せていただいて構いません.
遠慮なくご連絡ください。

サイドメニュー