男女問題をメインに法的書面作成と最新の情報を提供するサイト  【男女問題専門】行政書士アークス法務事務所 受付10:00~18:00

-契約書・誓約書の作成を通じて男女問題を解決する-

本気で不倫浮気を解決する!
男女の契約書
作成.
com

日本行政書士連合会 登録番号14130747 行政書士アークス法務事務所

24時間メール受付中

経験豊富なプロが対応

不倫の謝罪(謝罪文ひな形・テンプレート)

【ご相談実績8,000件以上】不倫・男女問題専門の行政書士

不倫の謝罪
(謝罪文ひな形・テンプレート)

日本行政書士連合会 登録番号14130747
行政書士アークス法務事務所

その謝罪文を提出して大丈夫?不倫の謝罪文について知っておくこと

行政書士イメージ

みなさんこんにちは。行政書士アークス法務事務所、代表の大谷です。

当事務所は、2014年から不倫など夫婦問題に関する書面作成を専門として、年間数百件<延べ3,000件以上>の作成実績があります。

夫婦問題を専門とするプロのノウハウをご活用ください!

誠実な謝罪をすること、または謝罪してもらうことはとても重要なことです。

しかし、謝罪の仕方や、謝罪文には十分気を付けてください。

間違った謝罪をすると相手の主張をすべて認めていると解釈されてしまうかもしれません。

どういったときに謝罪文を提出して良いのか、または、謝罪文の提出を相手に求めることができるのか、

このページでは不倫の謝罪について、謝罪する側謝罪を求める側、それぞれの立場からわかりやすく解説します!

 

誠意ある謝罪

(まずは謝罪する側から説明)相手の配偶者に謝罪したい

謝罪文を提出する意味を理解する

相手の配偶者に不倫が発覚し、相手の妻から「謝罪文を要求される」という状況は、わりとよくあるケースだと思います。

しかし、相手に対して謝罪する意思があったとしても、謝罪文を作成して提出することについては、慎重になるべきで、安易に行うものではありません。

相手の言い分を全面的に認め、一切争うつもりがないという場合には、謝罪文を提出しても良いかもしれません。

しかし、謝罪文で認めた事実を、後から否定することはできなくなります。

謝罪文に事実と異なることを書いていないか、よく確認してください。

謝罪文を提出するということは、相手に対して、不貞行為の証拠を自ら提供することと同じ意味合いがあります。

 

謝罪文は不貞行為を認めた証拠となる

謝罪文が証拠になる

もし、被害者が不貞行為の証拠を、何ももっていない場合には、

「加害者に対して謝罪文の提出を求め、受取った謝罪文を証拠にする」ということがあり得ます。

被害者が、受取った謝罪文に基づき不貞行為の慰謝料を請求するということも絶対にないとは言い切れません。

謝罪文を提出すれば本当に許してもらえるのか?

被害者に慰謝料請求の意志があるのかないのかを、謝罪文を提出する前に、見極める(聞き取る)必要があります。

もし、謝罪文を提出すれば、許す、慰謝料の請求しない、もしくは提示済みの金額以上は請求しないと、約束できているのであれば謝罪文の提出も考えられます。

しかし、その場合は、謝罪文と併せて、相手と約束した内容について示談書(和解合意書)を交わすべきです。

そうでないと、謝罪文を提出した後に「やっぱり許せないので、慰謝料を請求する」と言われたときに、こちらは反論できなくなってしまいます。

もし、相手配偶者から「とりあえず謝罪文を提出してほしい」と言われているのであれば、慎重に考えなければなりません。

ただ、謝罪文の提出を単純に拒否してしまうと、被害者からすぐに慰謝料請求されるという事態になるおそれもあります。

そのため、こちらは誠意をもって謝罪の意思を示しつつ、相手へ示談書(和解合意書)の取り交しを求めていくことになります。

 

示談書(和解合意書)の作成はこちら

謝罪文のひな形・テンプレート

謝罪文の提出は、「相手に証拠を提供することにもなる」ということを理解した上で、

それでも、こちらの誠意を伝えたい、被害者と争うつもりがないという場合には、謝罪文を提出することになります。

簡単な謝罪文の一例を紹介しますので、テンプレートをベースにして、ご自身でアレンジして利用ください。

例えば、慰謝料を支払う旨の一文は削除して、もう少し謝罪・反省・後悔している気持ちを追記するなど、状況に合わせて修正しましょう。
 

謝 罪 文

△△△△ 様

 この度は、私の身勝手な行為により、貴女(又は貴殿)に多大なるご迷惑をお掛けしたことを深く反省のうえ、心からお詫び申し上げます。

 私は○○○○年○月頃から○○○○年○月頃までの間、貴女
(又は貴殿)の夫(又は妻)◇◇◇◇氏と不貞行為を行い、貴女(又は貴殿)に対し精神的苦痛を与えた事実を認めます。

 私がこれまでに行ってきた行為は、謝罪して許されるものではないと理解しておりますが、誠意をもって対応していく所存です。私の行為により貴女
(又は貴殿)に与えてしまった精神的苦痛の賠償として、慰謝料をお支払いさせて頂きたいと考えております。

 自らの行為を深く反省し、今はとても後悔しています。この度は、本当に申し訳ございませんでした。

  年  月  日


  氏 名              印

 

当事務所では、謝罪文や相手方に提出する誓約書など各種書面の作成を引き受けています。

書面の作成でお困りの方は、以下のリンクから書面作成サービスのページご確認ください。

謝罪文を提出する「義務」はありません

不倫(不貞行為)を償う方法は、慰謝料の支払いが基本とされていて、慰謝料を支払う義務はあっても、

謝罪文を提出しなければならないという義務はありません。

提出した謝罪文は不貞行為の証拠になりますし、謝罪文に書いた事実を後から否定することも困難になってしまいます。

あくまでも、任意的に作成・提出するものということになります。

慰謝料を減額してもらう(又は免除してもらう)、その申し出のきっかけとして、謝罪文を提出してこちらの誠意を伝えるという考え方もあります。

いずれにしても、謝罪文を提出しなければならない法的義務というものはありません。

 

被害者側にも約束してもらいたいこと

示談のかたち

本来であればこの形で和解・示談を目指す


謝罪文を提出するだけでは、まだ何の解決にも至っていないと言えます。

被害者はいつでも不貞行為の加害者に対して、慰謝料を請求することができます。

本来は、被害者側から「これ以上責任追及しない」という約束を取り付けることが必要です。

被害者からの慰謝料請求その他の要求を断ち切り、今回の一件について解決とするためには、

なんとかして被害者と示談(和解)を成立させる必要があります。

被害者と示談できたときには、示談書(和解合意書)を取り交わして、示談・和解成立を文書で確認することになります。

和解合意書については、別ページ→「不倫・浮気の誓約書と示談書」でくわしく説明しています。

 

高額の慰謝料請求を受けているとき、むやみに謝罪しない

いわゆる相場といわれる金額を大きく超えた慰謝料の請求がされることがあります。

このとき被害者側は、怒りの感情から、最大限の金額を請求すると意気込んでいることが想像てきます。

謝罪をする際に、この高額の慰謝料の支払まで認めたと誤解されないように注意してください。

妥当な金額を超えている場合には、謝罪と同時に、慰謝料減額に向けた話し合いをする必要があります。

慰謝料の減額の話し合いについては、以下のリンクページでくわしく解説しています。

 

不倫の慰謝料を減額する

真摯に謝罪することは慰謝料の減額理由になることがある

自らの過ちを認め、被害者へ真摯に謝罪することが慰謝料の減額理由とされることもあります。

反対に、被害者に対していつまでも不倫を認めず謝罪しないことが、被害者の精神的苦痛を増大させたとして、慰謝料の増額理由になることもあります。

謝罪の有無が慰謝料に与える影響については、別ページ→「
不倫した人が謝罪しない場合」でくわしく説明しています。
 

被害者への誠意はとても大切

ここまで、主に謝罪文を作成・提出するときの注意点やリスクについて説明してきましたが、

「謝罪文を提出して、被害者側へ誠意ある謝罪をしたい」という気持ちを否定するものではありません。

真摯に反省し謝罪する文書・手紙を作成して、提出することによって、被害者の感情も多少和らぐ可能性があります。

謝罪しろと言われたから何も考えずに謝るのではなく、謝罪文を提出することの法的な意味を理解してください。

そのうえで自らの意志で、被害者に対して、誠意ある謝罪をすることが大切であると考えています。

 

(次は被害者の立場から)不倫相手に謝罪してほしい

無理に謝罪させることはできない

無理やり謝罪させることはできない

被害者は、不倫相手に対して謝罪文をどのように要求すれば良いか? 

「謝罪してほしい、謝罪文を提出してほしい」と不倫相手に伝えて、

相手が素直に謝罪すれば良いのですが、中には、自らの不貞行為を認めない相手もいると思います。

自らの行為を棚に上げてこちらの夫婦の不仲を指摘し、「配偶者が不倫をするのはあなたのせい」などと、にわかには信じがたい発言をする相手もいるようです。

それでも、残念ですが素直に謝罪しない不倫相手に対して、無理やり謝罪を強要することはできません。

不貞行為の責任は、金銭賠償(慰謝料支払い)をもって償(つぐな)うとされているので、不倫相手には、慰謝料の支払いで責任を取ってもらうことになります。

法律上認められている、慰謝料請求権をもって、相手と渡り合うことになります。

不倫相手が誠意ある態度を示さないのであれば、こちらは粛々と慰謝料請求の準備をすることになります。

慰謝料請求の準備を進めながら、不倫相手に対して、素直に不貞行為を認めて謝罪できるのか、どのように責任をとってもらえるのか相手の反応を確認します。

 

不倫相手から提出してもらう書面は、謝罪文ではなく「誓約書」

不倫相手から謝罪してもらうことは、こちらの心理面・精神的苦痛に大きな影響を与えます。

ただ、不倫相手に謝罪文を求めるのであれば、本来は、謝罪文よりも、不倫関係の解消を約束した誓約書や合意書にサインしてもらうべきといえます。

謝罪だけではなく、夫(または妻)と今後連絡・接触しないこと、再び関係していることが発覚したときは違約金を支払う義務などを書いた書面の提供を求めることになります。

心情的に謝罪文がなければどうしても許せないというときには、誓約書の中に、謝罪に関する文言を盛り込んで作成することになります。

不倫相手から提出してもらう書面については、以下のリンクページでくわしく説明しています。

 

「不倫・浮気の誓約書と示談書」はこちら

不倫相手側が騙されていたなど、何か事情がある場合も

不倫相手にも何らかの言い分があるかもしれません。

既婚者であることを知らなかった、夫(または妻)に騙され続けていた、夫(または妻)から無理やり不貞関係を迫られていたといったようなことが考えられます。

もしかすると不倫相手への慰謝料請求を妨げる何らかの事情があるかもしれません。

不倫の事実を知った後、相手に対して冷静さを欠いた対応をするのではなく、不倫相手の言い分もある程度は聞き取る必要があります。

不倫相手の言い分を聞き取ったうえで、自分の夫や妻へそれが本当に真実であるのか確認して、今後の対応を検討しなければなりません。

 

電話や直接会って謝罪してもらう場合

不倫した配偶者の自白など、こちらが有力な確証を持っていれば、不倫相手から謝罪を引き出せる可能性も高くなります。

こちらに有力な証拠がないことを知られてしまうと、

「想像しているような関係ではありません」などと、不倫(不貞行為)の事実を否定されてしまう、隠されてしまうかもしれません。

また、不倫相手と会うときや、電話で話すときには、あらかじめ録音の準備をしておくと良いでしょう。

さらに直接会うのであれば、書面を準備して、相手が不倫の事実を認めた証拠を残せるようにしておきます。

不倫相手との話し合いについては、別のページ→「不倫相手との話し合いで確認すること」でくわしく説明しています。

 

謝罪の有無が慰謝料金額に影響することもある

相手の不誠実な態度によって大きな精神的苦痛を受けることがあります


不倫相手の謝罪の有無は、慰謝料の金額に影響を与えると考えられています。

裁判の判例でも、慰謝料金額を算定する理由の中で、不倫相手の謝罪の有無に言及しているものがあります。

不倫相手が真摯に謝罪の意思を表明していることや、

反対に、まったく反省せず謝罪もしないといった事実が、裁判所の判断においても考慮され、慰謝料の金額にも多少の影響を与えます。

不倫当事者の被害者への言動・態度によって被害者の精神的苦痛に大きな違いが生じますので、

慰謝料の金額にも影響を与えることは、ある意味当然といえるでしょう。

 

謝罪しないことが慰謝料の増額理由になることもある

謝罪しないという事実も、慰謝料の算定に考慮されることがあります。

自らの行為を認めず、被害者に謝罪もしないような相手の態度は、被害者の気持ちを重ねて深く傷つけることになります。

不誠実な態度は、慰謝料増額の方向性に考慮される可能性があると考えることが自然であるといえます。

謝罪に関する判例については、別ページ→「
不倫した人が謝罪しない場合」でくわしく紹介しています。
 

公序良俗に反する要求はできない

不倫相手に対する、怒り・憎しみの感情から、相手に対して無理な要求や請求をしてしまうことがあるので、注意してください。

例えば、こちらから相手に土下座を強要する、頭を丸めさせるといった、世間の一般的な感覚から外れた、行き過ぎた要求をすることはできません。

また、こちらは被害者であるからと相手に対して、必要以上に無理な要求をすると、強要や脅迫といった犯罪行為に該当してしまう場合もありますので、

不倫相手と話し合うときには、冷静さを欠かないように常に意識する必要があります。

相手に対して、論理的に請求をして、解決を図っていく必要があります。

口頭で話し合うことが難しい場合には、メール・LINE・書面通知などにより、不倫相手に請求・要求する方法がお勧めです。

書面を郵送して、こちらの主張を伝える方法は、以下のページをご覧ください。

 

書面を送付して相手に請求する方法

書面作成サービスのご案内

当事務所では、これまで約10年に渡って不倫や浮気、夫婦問題のお悩みを抱えている方に、書面の作成を通じて問題解決のサポートをしてきました。

数多くの事例に接して、たくさんのノウハウと経験を積み上げています。

皆さんの問題解決に向けたお手伝いができるかもしれません。

気になる方は、お気軽にお問合せ・ご相談ください!

 

メールでのお問合せ、ご相談は24時間受付中!

代表デスク

まずはご相談から、お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

04-2935-4766

受付時間:11:00~17:00(土日も対応可能)

info@kekkon-keiyaku.com

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

11:00~17:00(土日も対応可能)

04-2935-4766

info@kekkon-keiyaku.com

メールでのお問合せは24時間受け付けております。メールにてお気軽に問合せていただいて構いません.
遠慮なくご連絡ください。

サイドメニュー