男女問題をメインに法的書面作成と最新の情報を提供するサイト  【男女問題専門】行政書士アークス法務事務所 受付10:00~18:00

-契約書・誓約書の作成を通じて男女問題を解決する-

本気で不倫浮気を解決する!
男女の契約書
作成.
com

日本行政書士連合会 登録番号14130747 行政書士アークス法務事務所

24時間メール受付中

経験豊富なプロが対応

セックスレスを原因とする浮気

【ご相談実績7,000件以上】不倫・男女問題専門の行政書士

セックスレスを原因とする浮気

日本行政書士連合会 登録番号14130747
行政書士アークス法務事務所

セックスレスを理由とする浮気への対応、離婚問題など

行政書士イメージ

不倫・夫婦問題を専門とする行政書士事務所の代表を務める大谷と申します。


夫婦間でセックスレスに悩むことは、珍しいことではありません。年々、セックスレス夫婦の数は増えていると言われています。

しかし、セックスレスが原因で不倫されたり、不倫相手から夫婦のセックスレスを責められることは、到底受け入れられるものではありません。

今回はセックスレスに関する浮気や慰謝料、離婚問題などについて解説したいと思います。

 

セックスレスと浮気の関係性

セックスレス夫婦の増加と、その深刻な問題

日本では、多くの夫婦がセックスレスになってしまうと言われています。

結婚して時間がたつと、年齢的な問題や子どもの成長などで、性交渉が難しくなることもあります。

さらに、最近では新婚早々にセックスレスの問題を抱える夫婦が増えているようです。

最初の1年ほどは普通に夫婦生活があるのですが、その後、夫または妻がセックスを拒むようになってしまうことがあります。

その場合、夫よりも妻が性交渉を拒むケースが多いようです。

しかし、妻がセックスレスの問題を考えている以上に、夫の方が問題を深刻に捉えてしまうことがあります。

セックスレスのことで言い争いになることもありますし、妻が夫婦生活を完全に拒否すると、夫は「男として否定された」と感じるかもしれません。

「たかがセックスレス」と考えていると、後に深刻な問題の原因になるかもしれません。
 

セックスレスが浮気の原因に?そのリスクとは

夫婦がセックスレスだからといって、すぐに問題が起こるわけではありません。

しかし、セックスレスが浮気の潜在的な原因となっているケースは決して少なくありません。

セックスレスになってしまえば、性行為の対象を夫や妻以外に求めてしまうことにつながります。

家庭内での性生活が上手くいっていないことを理由にして、自分から積極的に浮気相手を探す人もいます。

また、異性から好意をもって言い寄られたときに、セックスレスの夫婦であれば、不倫をする言い訳にされることがあります。

万が一浮気が発覚してもセックスレスなのだから仕方がない」と、自分にも、配偶者にも言い訳をしやすい心理状態になります。
 

セックスレスを理由とした浮気の慰謝料

浮気をした夫や妻への慰謝料請求

夫婦にセックスレスという理由があったとしても、夫や妻が浮気をして、他人と性行為をすれば、慰謝料を請求できます。

浮気により夫婦が離婚に至ったかどうかにかかわらず、夫や妻へ慰謝料を請求することができます。離婚した場合、慰謝料はより高額になる可能性があります。

慰謝料は通常、数十万円から300万円程度が相場の金額とされています。

セックスレスの理由があったとしても、通常の不倫や不貞行為と同様に慰謝料を請求することができます。

ただし、配偶者が理由なく長期間に渡って性行為を一方的に拒んでいたような事情がある場合には、慰謝料が減額される可能性があります。
 

浮気相手への慰謝料請求の条件と注意点

浮気相手に対しても、慰謝料請求することができます。

ただし、浮気相手に対して慰謝料を請求する場合は、こちらが既婚者であることを相手が知っていた場合に限られます。

たとえば、浮気相手が騙されていて、こちらが独身であると信じてしまい、かつ、独身と信じたことについて相手に落ち度がないとき、浮気相手に慰謝料を請求することはできません。

一方、相手が既婚者であることを知っていた場合は、夫婦がセックスレスであることが理由であっても、相手は慰謝料を支払う必要があります。

たまに、こちらの夫婦がセックスレスであることを指摘して、自らの責任を免れるような主張をしてくるケースがあります。

しかし、相手が慰謝料を支払う必要がないと主張できる場合は、既婚者と知らなかった場合か、又は、こちらの夫婦関係が完全に破たんしている状況であることが必要となります。

単に夫婦の喧嘩が絶えない、セックスレスであるといった事情があっても、それだけでは夫婦関係が「破たん」しているとは認められず、浮気相手は、慰謝料の支払義務を免れることはできません。

 

夫が性風俗店を利用した場合

夫婦がセックスレスであるとき、夫が性風俗を利用して浮気をすることがあります。

慰謝料の支払義務が生じる夫の不貞行為とは、妻以外の女性との性行為や性交類似行為を行うこととされています。

この性行為や性交類似行為には、風俗店のサービスを利用して行った性行為を含んでいると考えられます。

夫婦がセックスレスであっても、夫が風俗サービスを利用して、性行為や性交類似行為を繰り返し、妻に精神的苦痛を与えた場合には、基本的には、慰謝料の支払義務が生じるものと考えられます。
 

セックスレスは慰謝料の減額事由になることがある

慰謝料の金額を決めるときには、当事者のおかれているすべての事情を考慮して金額を検討します。

夫婦がセックスレスだからといって、それだけで浮気をした人が責任を免れるという可能性は低いです。

しかし、配偶者が理由もなく長い間、セックスを拒否しているという事情がある場合には、慰謝料が減額する可能性があります。

裁判の判例でも、夫婦間のセックスは夫婦生活に伴う健康な営みであって夫婦のあり方として大切なことと考えられています。

そのため、たとえば妻が理由なく夫からの求めを拒否している場合、セックスレスが夫の慰謝料を減額する理由になる可能性があります。
 

セックスレスを原因とする離婚

セックスレスは離婚原因として認められる

前述のように、「セックスは夫婦生活にとって健康的で大切なもの」という考え方が一般的です。

そのため、夫婦関係がセックスレスを原因として壊れてしまった場合には、セックスレスを原因とした離婚請求が認められることがあります。

「離婚請求が認められる」という意味は、

夫婦の一方が離婚をしたいと考え、もう一方が離婚を拒否したとき、最終的には裁判で結論を出すことになりますが、この裁判で離婚の請求が認められるということです。

ただし、どんな状況であってもセックスレスという理由それだけで離婚が認められるというものではありません。

夫婦の関係が円満であり、突然セックスレスを理由に離婚を申し立てても、離婚が認められる可能性は低いでしょう。

セックスレスを原因として、実際に夫婦関係が破たんしてしまったような場合には、セックスレスを原因とした離婚が認められる可能性があります。
 

セックスレスを原因とした離婚の慰謝料

セックスレスを原因として、夫婦が離婚に至った場合、離婚に伴って慰謝料を請求することができる場合があります。

例えば、夫が理由もなく妻とのセックスを拒んだために、妻が離婚を求めた場合、夫は慰謝料を払わなければならなくなるかもしれません。

セックスレスを原因とする離婚で、過去には、100万円から200万円程度の慰謝料が命じられた判例があります。

特に新婚の夫婦では注意が必要です。

新婚夫婦の一方が結婚当初から性行為を拒み続け、夫婦関係が破たんすると、セックスレスを理由とした慰謝料がより認められやすいとされています。
 

今後の浮気を抑止する対応

夫婦のセックスレス問題について知っておきたいこと

夫婦のセックスレス問題は、コミュニケーション不足が原因であることが多いそうです。

なぜ相手が性行為を拒むのか、どうしてセックスレスになってしまったのかを話し合っても良いかもしれません。

お互いに理解し納得できる理由があれば、セックスレスによって法的な問題が起こることはほとんどないでしょう。

しかし、相手から理由なく性行為を拒まれ続けていると感じたとき、中には浮気に走ってしまう人もいるようです。

円満な夫婦関係を維持するためには、拒まれている側にとっては、深刻な問題であるということを理解する必要があります。

認識のちがい、すれ違いによる浮気を防止するためにも、性生活について夫婦で話し合うことが大切になります。
 

性風俗の利用を許すこともある、夫婦の合意が重要

夫婦の中には、性生活がない状態の場合に、夫が性風俗を利用することを許しているというカップルがいます。

愛情がない性行為であれば、それは浮気ではないと考えます。

夫婦のあり方は、様々で、決まったルールはありません。

納得したうえで合意できるのであれば、性風俗の利用を許すということもあるのでしょう。

ただし、妻が嫌がっているにもかかわらず、夫がセックスレスを理由にして性風俗に行くというのは許されません。

夫婦間に真摯な合意が存在していることが重要になります。
 

配偶者の不貞行為を認める契約

精神的なつながりで浮気を防止する

夫婦にとってセックスが大切であることは理解できますが、セックスレスの夫婦でも円満な関係を築いている人たちはたくさんいます。

実際、多くの日本の夫婦がセックスレスの状態にあると回答したアンケート結果が多くあります。

夫婦の間に性行為がなくても、愛情と精神的なつながりで浮気を防止することができます。
 

夫婦間契約書を利用する

性生活に関することなど夫婦で大切な約束をしたときは、夫婦間であっても契約書や合意書を利用することができます。

例えば、結婚前から「セックスを強要しない」という取り決めをしておけば、たとえ新婚早々にセックスレスになったとしても、問題になりにくいといえます。

あらかじめ無理に夫婦生活を求めないことを書面で約束しているため、結婚後した後に約束に反してセックスを強要する、無理強いする、さらには慰謝料請求するというのは、約束違反です。

このように約束を契約書や合意書などで書面化しておけば、後でトラブルが起こることを避けることができます。

夫婦間で取り交わす、契約書や誓約書については、別ページ「不倫・浮気の誓約書と示談書」を併せてご確認ください。

また、婚姻前に「婚前契約書」を取り交わし、結婚後の夫婦生活について、あらかじめ約束を取り交わしておくという方法もあります。

婚前契約については、別ページ「婚前契約書(結婚契約書)」で、くわしく説明しています。

夫婦間で他者との性行為を許容する契約をするということもあるかもしれません。その場合には、別ページ「オープン婚(オープンマリッジ)契約」を参照ください。
 

セックスレスになってしまう主な原因

愛情の冷却化

これまでと同じように相手のことが好きでなくなってしまう。

相手に対する愛情の冷却があれば、セックスも受け入れられなくなってしまいます。

愛情を伴わない性行為をすることに苦痛を感じてしまうこともあるでしょう。

また、相手を性行為の対象として見ることができなくなったということもあります。

これは気持ちの問題なので仕方ないのですが、性行為の対象として見ることができないというのは、結婚期間が長くなった夫婦によくあるセックスレスの理由です。

しかし、新婚早々に相手を性行為の対象として見ることができなくなるというケースもあります。これは、より問題が深刻といえます。

 

相手の性癖等への抵抗感

いわゆる「性の不一致」という問題です。

相手の性向・性癖と自分の性向が合わないと、性行為による一体感を感じることができません。

むしろ抵抗を感じてしまいます。

また、相手の特殊な性癖や、暴力的な性行為などがあれば、セックス自体が苦痛になってしまいます。
 

子の妊娠・出産

妊娠・出産を期に、セックスレスとなってしまうことも少なくありません。

出産前後には、胎児と母体への影響から性行為は避けるべきとされています。

さらに、出産後は赤ちゃんの育児で、性行為どころではないという状況もあります。

育児がある程度落ち着けば、再び夫婦生活が戻ることが多いですが、中にはそのまま長期のセックスレスへと突入してしまうこともあります。
 

共働き等による時間的なすれ違い

共働き夫婦が増え、時間的なすれ違いがセックスレスの原因となってしまうこともあります。

夫が夜勤で働いている場合は、妻と就寝時間が合わず、時間的なすれ違いが生じることが多くなってしまいます。

共働きの場合には、妻が夜遅くまで家事に追われていることも多いため、夫婦で夜のゆっくりとした時間を過ごすことができない場合も多いでしょう。

また、夫婦のいずれか一方が、仕事により強いストレスや疲労を感じている場合も、セックスレスの原因となります。
 

関連ページも役に立ちます

不倫・浮気の誓約書と示談書

不倫・浮気の誓約書19,800円(税込)

不倫・浮気は絶対に許さない!
不倫・浮気を防止するための誓約書

男女間で絶対に守ってもらいたい約束の№1は「浮気をしない」ことではないでしょうか。何度も浮気を繰り返す恐れのあるパートナーには、誓約書で二度と浮気をしないことを誓ってもらうほかありません。

お客様の声

お客様の生の声を是非ご確認ください。

高い満足度|お客様の生の声|安心の実績をご覧になってください。

当事務所は、男女問題に関する法的書面作成で多くの実績があります。多数のお客様の生の声を是非ご覧頂き、安心の実績をご確認ください。

メールでのお問合せ、ご相談は24時間受付中!

代表デスク

まずはご相談から、お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

04-2935-4766

受付時間:11:00~17:00(土日も対応可能)

info@kekkon-keiyaku.com

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

11:00~17:00(土日も対応可能)

04-2935-4766

info@kekkon-keiyaku.com

メールでのお問合せは24時間受け付けております。メールにてお気軽に問合せていただいて構いません.
遠慮なくご連絡ください。

サイドメニュー